板橋七福神巡拝の記録

平成19年1月12日巡拝の記録

 平成19年1月12日は、休暇を利用して念願の板橋七福神を巡拝しました。
 板橋七福神は、都営三田線の板橋区役所前駅を起点にして西武池袋線江古田駅までの約11キロのコースで、やや健脚向きのコースです。受け入れ期間は正月15日までです(19年は14日まで)。
 色紙は500円で朱印代は200円、その他ステッカーシール100円が公式グッズです。
 私は、新撰組の近藤勇と土方歳三のお墓をお参りしたかったのでJR板橋駅から歩き始めました。
■JR板橋駅

 JR板橋駅の東口改札を出て正面が、新撰組の近藤勇のお墓です。
 今回は、あいにく墓石を修復中のため墓石を見ることができませんでしたが、「近藤勇・土方歳三の墓」と記されています。この墓石は、新撰組の生き残りの永倉新八が、明治9年に立てたものです。近藤勇は、板橋で処刑され、この地に葬られたためです。
 今年の4月には、近藤勇の140回忌だそうで、それまでに修復が終わるとのことです。永倉新八の墓もありますが、新八は北海道の小樽で亡くなっています。
■板橋宿商店街

 板橋駅か西口、駅前本通りを歩き国道17号線に突き当たり、ここを渡って板橋宿商店街に入ります。
@ 観明寺
 (恵比寿天)

 
 板橋宿商店街(正しくは板橋不動通り商店街)を少し歩くと観明寺の入り口が右手に見えてきます。
 恵比寿様は、写真下のおみくじの受付に祭られていました。
 朱印は、寺務所にていただきました。

 板橋駅から約20分
A 文殊院
  (毘沙門天)


 次に文殊院さんに向かいます。
 観明寺さん商店街を北上し、板橋区役所前駅を通り越し、写真上の交差点を右折すると文殊院さんにつきます(写真中)。
 毘沙門天さんは、本堂正面に祭られていました

 観明寺さんから徒歩約15分
◆石神井川沿いの道@

 文殊院さんを出て商店街を北上し石神井川沿いに西に歩きます。
◆石神井川沿いの道A

 東武東上線中板橋駅近くののガードをくぐり、上板橋一中の前をとおりこの交差点を斜め右方向に進みます。
◆石神井川沿いの道B

 環状7号と川越街道の交差点に出ます。

 文殊院さんから約45分。
B 長命寺
  (福禄寿)


 長命寺さんは、環状7号と川越街道の交差点の脇にあります。

 階段を登ると本堂があり、本堂前に福禄寿が開帳されていました。
 ご朱印は、奥の寺務所。


 
■安養院へ

 環状7号に沿って南西に下り、最初の歩道橋の路地を右折します。
■ディスカウントストア大黒屋さん

 道なりにまっすぐやってくると大黒屋さんがありました。
 正面の木立は、氷川神社の林。
■氷川神社

 ちょっと寄り道して参拝しました。

C 安養院
  (弁財天)


 長命寺さんから約15分。
 安養院さんは、立派な本堂や多宝塔がある大寺院です。
 弁才天は、弁天堂に祭られていました。

 朱印は、入り口の右手奥、そこには休憩所もあり、私は、おにぎりを買っていたので、この休憩所でいただきました。
 トイレもあります。
■小茂根3

 安養院さんを出て石神井川の台橋を渡り、環状7号の小茂根3丁目の交差点を渡ります。
■西光寺さんへ

 小茂根3丁目から突き当たり、斜め左に道なりに進みます。
D西光寺
 (布袋尊)


 安養院さんから徒歩約20分

 写真上の看板を見逃さないでください。ここを右に曲がり、道なりに行くと西光寺さんの入り口があります。

 布袋尊は、本堂の中です。

 寺務所で朱印をいただき布袋尊拝観のため本堂を開けてくださいました。
■バス通り

 西光寺さんの裏の道に戻り、東に進む。

 道なりにまっすぐ。大山西銀座通りに入りまっすぐ。田崎病院角を右折。中丸通りを南東に下る。
■南町交差点

 中丸通りを歩いてくると南町交差点に着く、ここを右折。

 (私は、1万分の1の地図をたよりにさいわい通りを使いましたが、方向音痴の人は無理(^^;)

E 西光院
  (大黒天)

 
西光院さんは、南町交差点を右折するとすぐです。

 門の前には、阿吽の像があります。

 大黒天は、本堂の前に祭られ開帳されていました。

朱印は、寺務所でいただきます。

 西光寺さんから徒歩約30分。
■能満寺さんへ

 西光院さんの前の道を西へ江古田駅方面に歩く。
 途中、有楽町線の千川駅を通りすぎ、ひたすら都道中野通りを目指し歩く。
■豊島区へ

 中野通りの途中、豊島長崎6郵便局の角を右折。
 電柱の看板を頼りにうねうねと歩くと能満寺さんへ。
F 能満寺
 (寿老人)


 能満寺さんは、写真上の門を勝手に開けて入ります。他に入り口なし。少し分かりにくいです。門を開けてこの参道を登ると本堂に着きます。本堂前にも門があります。
 朱印は、寺務所でいただきます。寿老人さんも寺務所に祭られていました。

西光院から約40分。

■江古田駅へ

 西武池袋線の線路が見えますが、道がわかりにくい。この民家の手前を右に進み、突き当りを左。
 踏み切り手前を線路沿い右折。

■江古田駅

 商店街を抜けると江古田駅入り口。

 能満寺さんから約10分。

 西武線で池袋に出て、新宿経由で帰宅しました。

私の七福神へ