隅田川七福神巡り巡拝の記録

平成25年1月2日巡拝

 平成25年1月2日に、隅田川七福神巡りを巡拝しました。我が家では、家族で正月に七福神めぐりをしています。今年はどこに行くか直前まで決まりませんでしたがスカイツリーができたので隅田川七福神めぐりを巡拝することにしました。隅田川七福神は、かれこれ30年ほど前に巡拝したことがありますが、再チャレンジというわけです。
 アクセスは、地下鉄半蔵門線→東武スカイツリーラインで堀切駅まで行き、そこから徒歩となりました。
 色紙は300円、朱印は500円です。ご分体(人形)は400円/個、で無料のスタンプも置いてありました。
■堀切駅

 まるでローカル線の駅みたいな感じの堀切駅。

 駅前の道を南下します。

 突き当りを左折して高速沿いを進むと墨堤通りにでるので、そこを左折して綾瀬橋を渡ります。
 筆者は間違えて墨堤通りを渡ってしまいましたが間違いです。

 墨堤通りを少し行くとグランドがあります。グランドの間を左折すると多聞寺の屋根が見えます。お墓を右に回り込むように行くと正面に着きます。

 ここまで約10分。
@多聞寺(毘沙門天)

 お正月で初詣客と七福神のツアー客で当日は大変混雑していました。
 お土産やさんも出て大変な賑わいでした。
 こちらで色紙を購入して巡拝開始です。


■坂むら(蕎麦屋)

 多聞寺さんを出て裏通りを南下します。少し行くと蕎麦屋の坂むらさんがあったのでお昼にしました。
 むか〜しのお蕎麦屋さん。昭和に戻ったみたい。
■鐘ヶ淵駅への曲がり角

 鐘ヶ淵駅を利用するときはここを荒川方面に曲がります。
 
■明治通り

 裏通りを20分くらい南下していくと明治通りに突き当たります。
 明治通りを渡り、路地を南に入ると向島百花園が見えます。
写真は東向島四の信号付近です。
A向島百花園(福禄寿)

 都立公園になっている向島百花園に入ります。当日は入園料が無料でした。福禄寿は小さなお堂にあり拝観できました。
 園内では甘酒などが販売されていました。

■白髭神社への看板

 向島百花園の入り口から西へこの看板に従って歩きます。

 白髭神社へ約5分。
B白髭神社(寿老神)

 白髭神社の本殿、平成2年に放火にあい再建されたものだそうです。

 境内では、太鼓の演奏が行われていました。


 
C長命寺(弁財天)

 白髭神社から墨堤通りをさらに南下すると写真上の看板があります。
 この先の交差点左に折れてすぐ右手に長命寺さんがあります。
 ただ、この交差点の右手に言問い団子さんがあり、その向かいに長命寺の桜餅屋さんがあります。
 小さな弁天様が拝観できました。

 裏門から出ると桜餅、言問い団子はすぐです。
■言問団子さん

 三色の団子は美味しいです。

 与次郎も自分用に6個入りを購入。1200円。
 
D弘福寺(布袋尊)

 長命寺さんのお隣です。黄檗宗のお寺なので、中国風のお堂が立派です。本山萬福寺のように布袋尊が拝観できました。
■京小間物まねき屋さん

 弘福寺さんからまた南に下ると途中にあります。
 かわいらしい小間物がありましや。
E三囲神社(恵比寿、大黒)

 弘福寺さんから徒歩10分くらい。

 こちらには恵比寿様と大黒様が祭られてます。
お正月なんで、初詣の参拝客もたくさん出ていました。
 ここからはスカイツリーもものすごく大きく見えました。

 
 ■東京スカイツリー

 三囲神社から東へ歩いていくと東武線のスカイツリー駅(旧業平橋駅)に出ます(徒歩10分くらい)。
 お正月のせいかすごい人出でした。

 押上駅に出て帰宅しました。
【まとめ】30数年ぶりの隅田川七福神めぐりでしたが、やはり都会の七福神めぐりは受け入れ体制もよく歩いている人も多くにぎやかで楽しいですね。
 朱印代が500円と高額でびっくりしましたが、宝船や御分体も昔のままでとてもよかったです。伝統をいつまでも守って欲しいです。

私の七福神へ