平成14年3月30〜31日巡拝の記録
長岡温泉に出かけたので,源氏山七福神を巡拝しました。私は,長岡温泉に1泊したので2日がかりですが,コースとしては1時間30分もあればスタンプが集まります。ただし,山道をあるくので,足が不自由な方はきついです。 長岡観光協会のホームページには,七福神めぐりが2コースあるように掲載されていますが,現地で確認したところ,町内を散策するコースの実態はないです。 七福神の「のぼり」に「七福神クラブ」の企画があるように書かれていますが,現在は中止されているようです(私の泊まったホテルでは中止とのこと,観光協会では確認していない)。ということでキャラクターは,現在入手困難です。 |
|
@ ご朱印帳 まず,この御朱印帳を旅館か,観光協会でもらいましょう。観光協会は,土日の営業時間に注意してください。 私の宿泊したホテルでもこの「ご朱印帳」を系列の旅館から取り寄せてもらいました。 かくのごとく認知度が低いので注意。 |
|
A 最明寺(布袋尊) 伊豆長岡駅から温泉駅循環のバスで「小学校前」下車 最明寺は,鎌倉時代の執権北条時頼ゆかりのお寺で,時頼の墓があり(分骨したもの),布袋尊の祠は,この墓の入口にある。 私が,歩いた時は,最明寺が最後になったが,ここを起点にすると無駄がないので,案内としては1番とした。 うかつにもデジカメの電池切れで,スタンプでご容赦。 |
|
B あやめ御前広場前 (毘沙門天) 最明寺を出て順天堂伊豆長岡病院,温泉駅,長岡温泉街を経て源氏山公園伊豆長岡温泉口から,源氏山公園に入り,「あやめ御前広場」を目指す。ちょうど源氏山を西から回り込むように歩く。徒歩20分程度か。 あやめ御前広場の片隅に毘沙門天の祠がある。 ここから,源氏山へ山道を登る。 |
|
B 展望広場下(大黒天) あやめ御前から山道を登りきり源氏山の尾根にでると,大黒天の祠がある。約5分,急坂なのできつい。 朱印帳の順番が,山頂広場の次があやめ御前広場になっており,西琳寺口から登ると,山頂広場の次は,展望広場下なので,実は,私,うっかり大黒天と毘沙門天を押し間違えました。画像は,切り張りして直したものです (^^;) 西琳寺から登った人は,気をつけましょう! |
|
C 山頂広場(寿老人) 源氏山の山頂広場に寿老人の祠があります。 展望広場から約2,3分。 山頂広場からは,天気が良ければ富士山がよく見えます。 |
|
D 弥勒堂 山頂広場からきた道を戻り,展望ひろばから源氏山公園を東に下ります。 途中,弥勒堂があります。 |
|
E 弥勒堂下(弁財天) 弥勒堂の下に弁財天の祠があります。 展望広場から徒歩5,6分程度です。山道ですが,下りですから楽です。 |
|
F 西琳寺 弁財天の祠から山道を下りきると西琳寺に出ます。 お寺の方に七福神についてお聞きすると,西琳寺さんは,真宗のお寺なので七福神は,町に依頼されたので石像をおいてあげているだけ。とのことでした。 当然,七福神のいわゆる朱印などもないです。 |
|
G 長温寺(福禄寿) 西琳寺を出て,左(北)にしばらくいくと有名旅館の古奈別荘があり,バス通りにでて,しばらく歩くと酒屋があるので,ここを左折すると,長温寺が見える。境内にはいり,突き当たりに福禄寿の祠があります。 西琳寺から約10分ぐらい。 |
|
H 湯谷神社(恵比寿神) 長温寺を出て,左の突き当たりが湯谷神社。境内に恵比寿神の祠があります。 |