箱根七福神巡拝の案内

平成17年7月17日巡拝の記録

 7月17日に箱根七福神を巡拝しました。
 箱根神社に4年前参拝し色紙を購入し恵比須神の朱印を頂いていたのと道路が混んでいたので、今回は、他の寺社を巡拝しました。
 今回は、車で朝8時半に我が家を出発しました。おかげさまで東名高速も小田原厚木道路も順調に走ることができ、最初の目的地箱根小涌園ユネッサンの第二駐車場に10時頃到着しました。

 朱印等の受け入れは通年です。
 色紙?円(忘れた)御朱印200円です(17年度)。
 グッズ類は、山王神社さんが一番多い。 
@ 山王神社
 (福禄寿)

 小田原厚木道路を出て国道1号線に沿って箱根山を登ります。
 宮ノ下を左折して3分ぐらいで箱根小涌園のユネッサンが見えて来ます。当日は、直近の駐車場が満車で、遠くの第二駐車場までいきましたが、シャトルバス(無料)でユネッサンに向かいました。山王神社は、ユネッサンの敷地内にあります。ユネッサンの3階までエスカレータであがり、外に出て、左手にいくと、右手に見えます。福禄寿は写真下のお堂にあります。拝観できました。

A阿字ケ池弁天
 (弁財天)

 阿字ケ池弁天には、国道1号線をさらにのぼり、芦の湯の入口を右折すると、写真上の看板が目に入る。この看板のところを右折してまっすぐいくと、元は、阿字ケ池だった広場にでる。広場の右手奥に写真中の鳥居がある。鳥居の奥に小さな祠があり、そこに阿字ケ池弁天が祀られていました。
 弁財天さんは、石像のとぐろを巻いた蛇です(^^;
(写真中下)。



 朱印は、写真下の「紀伊国屋旅館」で押印してくれます。

 紀伊国屋さんでは、日帰り温泉も楽しめます。1000円。

 (11時着)
B興福院
 (布袋尊)

 また、国道1号線に戻り、芦ノ湖方面に行きます。 興福院さんは、元箱根交差点のすぐ脇です。
 小田原方面から行くと、元箱根交差点を左折してすぐ路地を左折です。
 布袋尊は、本堂に向かって左手にあります。開帳されていて拝観できました。
 グッズも少しありました。
 (11時半)
C本還寺
 (寿老人)

 本還寺さんへは、国道1号線を箱根関所方面に走り、約10分。箱根関所南交差点を左折し、すぐ右折です。本還寺というより、箱根芦ノ湖野草園(入園料1000円)です。
 寿老人は、本還寺さんの本堂前の左手に祀られています。拝観出来ませんでした。
 朱印は、野草園の事務所でいただきます。
 (11時50分)
D駒形神社
 (毘沙門天)

 駒形神社は、本還寺さんを出て、関所南の交差点を国道1号線を静岡方面に左折して、次の信号を芦ノ湖側に右折します。100mぐらいで駒形神社が左手に見えます。
 毘沙門天さんは、本殿の右側にあります。本殿手前の左手に休憩所があり、お茶をいただきました。
 車だと3分。
 本還寺さんから徒歩だと7分くらい。
 (12時)
 
E箱根神社
 
(恵比須神)

 箱根神社は、来た道を戻り国道1号線を元箱根方面に戻り、道沿いにいくと箱根神社に着きます。
 当日は、道路混雑のため、パスしました。参拝した証拠に4年前の写真。
 恵比須神を祀る祠は、本殿の左側、社務所の奥です。
 箱根神社は、阿字ケ池の後に寄った方が道が混まなくてよいかもしれません。
F守源寺
 (大黒天)

 芦ノ湖湖畔を後にして、元箱根から旧道に入り、畑宿をめざしました。
 途中、甘酒茶屋があり、時間があれば寄りたいところ。

 畑宿の写真上の「寄せ木細工畑の茶屋」さんの前が、守源寺さんです。私は、町立寄木会館の駐車場(無料)に車を止めました。

 守源寺さんの石段を上がり、本堂の右手に大黒天さんのお堂があります。開帳されていて拝観できました。(写真下)

 (1時)
■旅館花紋
 畑宿で、大黒天さんの朱印をいただき、色紙も完成したので、どこかで昼食をとり、できれば入浴したいと思い、日帰り入浴の天山に寄ろうと思いましたが、駐車場がいっぱいで入れませんでした。
そこで、さらに下って、花紋さんに寄りました。
 入浴・食事セット5000円。
 会席弁当は美味しかったです。夜9時まで滞在してよいとのことですが、そんなに長くはいられません(^^;
 
■早雲寺
 
 旅館花紋さんの前が、早雲寺さんです。

 後北条氏の菩提寺で、後北条五代の墓もあります。臨済宗のお寺らしく境内はきれいです。
 写真下は、枯山水のお庭。

 早雲寺さんを参拝して帰路に着きました。
 帰りも渋滞に遭わず、5時に帰宅できました。

  
【まとめ】
○箱根七福神は、やはり、休日は避けて、平日ゆっくりまわりたいです。車だと約3時間。
○朱印等の受け入れは通年で受け入れ体制もよいです。

私の七福神へ