平成17年8月5日巡拝の記録
8月5日に大阪七福神を巡拝しました。 7時ののぞみ号で新横浜を出発し新大阪に9時半に着きました。地下鉄御堂筋線で大国町駅下車しました。最初の目的地大国神社に10時ごろ着きました。 朱印等の受け入れは通年です。 色紙1500円、御朱印300円、小絵馬100円、大絵馬1000円です(17年度)。 |
|
@ 大国主神社 (大国様) 御堂筋線大国町駅北口を出ると、すぐに大国主神社が見えます。 本殿(写真中)の前には大国様の石像が置かれています。 また、写真下の大国殿には、大きな大国様が安置されており、狛犬が、ねずみになっています。 こちらで案内パンフレットをいただき、色紙、小絵馬をいただきました。 しかし、関西の色紙はなんで大きいの?横41cm縦33cmあって、かさばるんですよね(^^; |
|
A今宮戎神社 (恵比寿) 大国主神社から今宮戎神社へは、国道25号線を南下し大国交差点を左折します。南海今宮戎駅(写真上)のガードをくぐると左手にすぐ今宮戎神社が見えます。 本殿に大きな鯛の額が掲げられておりました。 大国主神社から徒歩約7分。 |
|
■四天王寺への道(おまけ) 次は、四天王寺を目指しました。 今宮戎神社から約20分。国道25号線に沿ってまっすぐです。 途中、恵美須交差点で通天閣が見えます。時間があれば、通天閣にのぼりビリケンを見たいところ。 しばらく歩くと、えんま堂があり(写真中)えんま様にお祈り。 さらに歩くと、安居天満宮の入口があり、ここは、真田幸村戦死の地(写真下)とのことです。 よじろうは、真夏の大阪の暑さに耐えられず先を急ぎました(^^; |
|
B四天王寺 (布袋尊) 今宮戎神社から寄り道せずに約20分で四天王寺さんに到着です。 布袋堂は、この石の鳥居を入って土産物屋を過ぎた右手に有ります。布袋尊は写真撮影禁止です。堂の前に小さな布袋尊がありますが、堂内の布袋さんは一見の価値がありますね。 朱印は、石の鳥居の先に見える極楽門をくぐり、左手に斜めに歩くと納経所があるので、こちらで頂きます。 ここでは、金堂等の拝観には拝観料300円がいります。 |
|
C大乗坊 (毘沙門天) 大乗坊さんへは、四天王寺来た道を戻り、恵美須交差点を右折して日本橋方面に歩きます。 しかしよじろうは地下鉄に乗って日本橋駅まで行って日本橋三丁目まで戻りました。 大乗坊さんは恵美須町駅と日本橋駅のちょうど中間に有ります。 日本橋三丁目交差点の一本南の路地を西に入ります。すると写真中のように電柱に毘沙門天の看板が有ります。 お風呂屋さんのような建物でお寺じゃないようです。おばあさんが朱印に対応してくれました。感謝。 (恵美須町から電車に乗って約15分。) |
|
D法案寺 (弁財天) 法案寺さんへは、日本橋まで歩き、道頓堀川(写真上)を渡り、すぐ右折して川沿いに東に進みます。 大乗坊さんから徒歩で約15分程度と思います。 よじろうは、途中で昼食を取りました。さすが食い道楽の大阪、うどん、ご飯、チキン、なすの水煮で750円は安かったです。 法案寺さんの山門を入り、弁天堂は、写真下の真ん中の白い建物です。弁天様は拝観できました。 |
|
■おまけ 法案寺さんから長久寺さんに行く途中に、高津の大黒天さんがありました。立派な大黒様が拝見できます。 |
|
E長久寺 (福禄寿) 長久寺さんには、法案寺さんを出て東にまっすぐ進み、松屋町筋に出たら左折して、次の信号を右折して、途中、上記の大黒様を拝観し、谷町8丁目交差点を左折して谷町7丁目交差点を左折するとすぐです。約徒歩15分。 こちらの福禄寿は、たいへん素晴らしいです。大阪まで来た甲斐があると感じました。残念ながら撮影禁止です。入ってすぐ右手に有ります。 |
|
■三光神社さんへの道 長久寺さんを出て谷町7丁目交差点を渡り、ここから数えて7つ目の信号(天王寺スポーツセンターの東端の信号)を目指して歩きます。約20分。写真は、道の真ん中にある祠。 |
|
F三光神社 (寿老人) 谷町7丁目交差点から数えて7つ目の信号を左折(北)すると宰相山公園が見えて来ます。公園入口を昇ると、すぐに真田の抜け穴跡があり、真田幸村の銅像があります。 この銅像の上が三光神社さんです。 三光神社さんには、あらかじめメールで大絵馬を頼んでおきました。大絵馬は、各寺社でいただいた小絵馬を掛けられるようになっており、2種類あります。大絵馬はどちらも1000円です。 10時から始まった大阪七福神めぐりも食事の時間を入れて約4時間。所要時間が分っていれば、ビリケンだのいろいろ見所たくさんで、あちこち寄り道すれば良かったと思いました。 帰りは、大阪環状線の玉造駅に出て(徒歩約5分)宿泊先の京都に向かいました。 |
|
【まとめ】 ○大阪七福神は、徒歩約4時間、時間に余裕があれば、通天閣など寄り道したい。駐車場がないので車は不向き。 ○朱印等の受け入れは通年で受け入れ体制もよいです。 ○順路は、三光神社、長久寺、法案寺、大乗坊、大国主神社、今宮戎神社、四天王寺を徒歩で廻るのが効率的かも。 |