平成16年8月22日巡拝の記録
8月22日に瀬谷八福神を巡拝しました。 瀬谷八福神の寺院は、相模鉄道瀬谷駅を中心に南北に点在するコースです。我が家から比較的近いので、車を使って午後から出かけました。受入は、スタンプで、2種類のスタンプ用紙があり、いずれも200円です。きれいに押印したい方は、マイスタンプ台を持参した方がよいです。 スタンプ用紙は、どの寺院でも配布しているようです。 |
|
@ 妙光寺 (大黒天) 瀬谷八福神の起点として妙光寺さんを最初にお参りしました。 妙光寺さんへは、国道246号線「瀬谷入口」交差点から401号線に入り車で5分ほどです。 大黒様は、境内に入ってすぐ左手の小堂に祭られています。 拝観可能です。 こちらで、スタンプ用紙をいただきました。スタンプは基本的に自分で押すシステムです。お堂の前左にスタンプのある机が写ってます。 【駐車場あり】 |
|
A 善昌寺 (恵比寿) 善昌寺さんへは、妙光寺さんを出て401号線を左(瀬谷方面)に向かい、「養護学校入口」の信号を右折し、突き当たりを右折すると見えます。車5分です。恵比寿様は、写真下のお堂に祭られています。 スタンプは、寺務所の前です。 【駐車場なし】 |
|
B長天寺 (ダルマ大師) 長天寺さんへは、401号線に戻り、瀬谷駅方面に向かいます。瀬谷駅前を通り過ぎ、瀬谷小学校と長天寺さんの間の路地を入ります。車10分です。 ダルマ大師様は本堂に祭られているようです。本堂の前にダルマ大師の石像がありました。 スタンプは、寺務所の前です。 【駐車場あり】 |
|
C徳善寺 (毘沙門天) 徳善寺さんへは、401号線を来た道を戻り、「瀬谷中前」交差点を横切り、瀬谷図書館まえの信号を左方向に入り、道なりに進みます。すると徳善寺さんの駐車場が見えます。車5分。 ここに車を止めて、立派な山門が目に入ります。毘沙門天さんは、写真のお堂に祭られています。 スタンプは、寺務所の前です。 【駐車場あり】 |
|
D 宝蔵寺 (弁財天) 宝蔵寺さんへは、徳善寺さんの山門前の道を南下します。狭い道を最徐行で進みます。 まず、相模鉄道のガードをくぐります。信号を渡り、さらに南下します。私はナビのいうとおり走ったら道を間違えましたが・・、まっすぐ南下すれば、厚木街道に出ます。出たら左折すると宝蔵寺さんが見えます。 車10分。 弁天様は、写真中の弁天堂に祭られています。堂の前が池になっていますが、今日は水が抜いてありました。石像の弁天様は拝観可能です。鏡の光背があり、筆者が写ってます。(^^; スタンプは、境内のガラスケースの中です。 【駐車場あり】 |
|
E 西福寺 (布袋尊) 西福寺さんへは、宝蔵寺さんの前の厚木街道を右に出て、すぐ、次の信号を左折します。この路地も車1台やっと通れる道です。 路地を最徐行で行くと、道しるべがあり、それに従い右折すると西福寺さんの入口が見えます。 しかし、駐車場は、右折しないでまっすぐいき、右側でした。もう後戻りできないので、隣の神社に止めてしまいました。山門前の路地を右折して止めても良かったかな。 布袋様は、写真中のお堂の中に祭られています。写真下の石像もありました。 スタンプは、寺務所で保管してあり、ご住職が押してくれました。 宝蔵寺さんから車5分。 【駐車場あるもわかりにくい】 |
|
F 宗川寺 (福禄寿) 宗川寺さんへは、西福寺さんを出て、入口の前の細い路地を南下します。ナビは当てになりません。詳細な道路地図を見ながら最徐行で進みます。 しばらく行くと宗川寺さんの駐車場が見えます。車約10分。 今回、愛車は2000CCのブルーバードでもやっとですから3000CCクラスの車では無理です。 福禄寿さんは、こちらのお堂です。スタンプは、寺務所で保管してあり、ご住職が押してくれました。 【駐車場あり】 |
|
G全通院勢至堂 (寿老人) 全通院勢至堂さんへは、宗川寺さんの駐車場を出て、中原街道を横切ります。 ここも狭い路地ですが、最徐行で進みます。最初の信号を左折し、次の環状4号線の信号を右折します。 すぐに全通院勢至堂へ登る階段が見えます。 車約10分。 駐車場はわかりませんでした。 環状4号に路駐しました(^^; 当日はお祭りのようで、地元の人が大勢集まっていました。 スタンプ台が乾ききっていましたが、地元の人がいたおかげでスタンプを押すことができました。寿老人さんは、本堂の中です。 |
|
【まとめ】 @車なら小型車でないと困難。できたらリッターカーがおすすめ。 Aスタンプ台を持参したほうが無難。 B徒歩の場合、瀬谷駅から神奈川中央バスで鶴間駅東口行で竹村町まで行き、妙光寺さんから回った方がよいと思います。 |